お疲れ様です!
もう少しで入社して2か月がたとうとしています。
現場の雰囲気にもだいぶ慣れてきて、ちょっとずつですが簡単な作業を一人で行うようになってきました。
先輩職人さんや他の会社の職人さんからは、まだまだ気を使ってもらってばかりですが、毎日楽しく作業をしています!
先日、天井内での作業を経験しました。
天井内作業は、一言でいうと「超アスレチック」でした!
一般的な室内とは違い、天井内の天井はすごく低いので基本的に中腰です・・・。
作業場所への移動も中腰で、更に配管やコード類が行く手を阻んできます!
それを中腰のまま跨いだり、四つん這いになってくぐったり・・・。
しかも重い安全帯や工具を腰に付けてます。
更に!天井内は足を乗せても良い場所、ダメな場所があります。
間違って天井を踏み抜いてしまうと、下にいる方が危険ですし、施設の設備にも損害を与える可能性があります。
足場になる板が敷かれていればそこを通れるのですが、板が敷かれていない場所は細い鉄骨の上を通ります。
天井内はたくさんのボルトが吊ってあるので、それを掴みながらヨチヨチ進むのですが、天井内は空調もないので、めちゃくちゃ暑いんです。
作業場所に着いた時には汗ダクダク・・・w
作業が終わり、家に帰ってからのビールは最&高でした!w
今回はこれで終了です!w
それでは今日も、ご安全に!
0コメント