超大作!?

お疲れ様です!

ラーメン屋のテーブルにニンニクがあると、ついつい入れたくなっちゃいますよね?w

おやじ臭+ニンニク臭のDですw


そんなニンニクおやじは、時間に余裕がある時に板金の練習をコツコツ続けていました。

そして、前回の板金ブログ(2021年8月11日)から1年とちょっとの時間をかけ、遂に完成しました!

テッテレー!


どう!?

すごいっぽくない?w


まぁ、ぱっと見はね・・・。


ここからは残念な部分を晒していくスタイルです。


説明が難しいのですが、なんかズレてるのがわかりますね・・・?

これ、アウトです・・・。

左右の銀色と下の銀色の幅が違いますね・・・。

これ、アウトです・・・。

これは良い例です。


おうふ・・・。



このように、まだまだ道のりは長く険しいのであります・・・。

そして、1番の問題は時間です。

実際の試験時間の5倍くらいかかっています・・・。


ちょっとずつ!ちょっとずつ!がんばりましょ!w

それでは今日もご安全に!

ダクビティプラス

換気設備・給排気設備のダクト工事を専門に行います。 ご自宅・職場・工場・飲食店・厨房などの環境をプランニングから工事までご対応致します。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • dbpkim

    2022.11.25 06:38

    @mosomoso返信が遅れてごめんなさい! mosomosoさんのポジティブパワーを頂きました! ケガの心配までして頂きありがとうございます! 寒くなってきましたので、mosomosoさんも風邪に気を付けてください!
  • mosomoso

    2022.10.30 04:05

    オヤジ&ニンニクのDさん、こんにちは〜😀 1年でこんなことが出来るようになるもんなんですか。それが普通なんでしょうか?素直に凄いと思います✨ 私も「こんなことも出来ないのか!」「いつも出来るのに失敗した」等と落ち込んだりすることもありますが、「まだまだ成長できるところがあるんだ!ヤッター‼️」だと考えてます。 アラフィフなんで、もしかしてこれが年齢の衰え?って感じることも出てきて凹みますが、ポジティブに楽しむことにしています。 Dさんの3年後が楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o))) ケガに気をつけて、頑張ってくださいね٩(ˊᗜˋ*)و